忍者ブログ

にゅーすめぢから

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.26|コメント(-)トラックバック(-)

藍、有村ら日本勢5名が参戦!「全英覇者」マーティンはメジャー覇者同士のペアリングに!


<マラソン・クラシック 事前情報◇16日◇ハイランド・メドーズGC(6,512ヤード・パー71)>

 米国女子ツアー「マラソン・クラシック」がオハイオ州にあるハイランド・メドーズGCを舞台に17日(木)から4日間の日程で開催される。去年の大会ではベアレクト・レカリ(スペイン)とポーラ・クリーマー(米国)の熾烈な優勝争いが繰り広げられ、レカリがクリーマーをかわしツアー2勝目を挙げた。

 そのディフェンディングチャンピオンのレカリの予選ラウンドは世界ランキングNo.1のステイシー・ルイス(米国)と同郷のアサハラ・ムノスとの組み合わせとなった。また、先週の「全英リコー女子オープン」でツアー初優勝を果たし一躍注目が高まったモー・マーティン(米国)はミシェル・ウィー(米国)、リュウ・ソヨン(韓国)とのメジャー覇者同士の組み合わせとなった。

 米国ツアーメンバーの日本人5選手も参戦。その日本勢トップで有村智恵が現地8時54分に1番ティより、韓国のジェオン・ジャンと米国のエリカ・ポップソンとスタート。次に宮里藍が12時59分に10番ティよりジ・ウンヒ(韓国)とリン・ベデル(デンマーク)と。野村敏京が13時10分よりジェニファー・ジョンソン(米国)とジュリエッタ・グラナダ(パラグアイ)。上原彩子が14時5分にミーガン・マクリスタル(米国)とアニャ・サライ・アルバレス(米国)と1番ティより、また同時刻に10ティより宮里美香がライアン・オートゥール(米国)とジョアンナ・クラッテン(フランス)とスタートする。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

PR
2014.07.17|コメント(-)トラックバック(-)

【ツール・ド・フランス14】第11ステージ速報、マイヨジョーヌを失ったガロパンが初のステージ優勝


7月16日(水)第11ステージ:ブザンソン~オヨナ(187.5km)

単独で逃げていたスイスチャンピオンのエルミガーに追走の選手たちが追いつき、残り36kmで先頭は以下の5人となった。

他の写真を見る

マルティン・エルミガー(イアムサイクリング)
ニコラス・ロッシュ(ティンコフ・サクソ)
ヤン・バークランツ(オメガファルマ・クイックステップ)
シリル・ゴチエ(ヨーロッパカー)
ヘスス・エラダ(モビスター)

残り21km、最後の3級山岳の上りでこの中からロッシュが単独アタックするが、下り区間でメイン集団に吸収される。集団はいくつかに分裂し、人数も減っている。

残り13km、下り区間でトニー・ガロパンがアタック。残り4kmでペーター・サガン(キャノンデール)、ミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ)、マイケル・ロジャース(ティンコフ・サクソ)に追いつかれるが、残り2.5kmで再びアタックをしかける。

他の選手たちがけん制する中、ガロパンは差を広げ、最後は追い上げるメイン集団をギリギリで振り切ってトップでゴールラインに飛び込んだ。第10ステージでマイヨジョーヌをわずか1日で失ったガロパンだが、今度は自身初のステージ優勝と新たな栄光をつかんだ。

フランス人にとっては今大会2勝目、ロット・ベリソルにとっても2勝目となった。

タイム差なしで、ステージ2位はジョン・デゲンコルプ(ジャイアント・シマノ)、3位はマッテーオ・トレンティン(オメガファルマ・クイックステップ)が続いた。

総合首位は変わらず、ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)がマイヨジョーヌをキープ。他のジャージも変わらず、マイヨベール(ポイント賞)はサガン、マイヨブランアポアルージュ(山岳賞)はホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)、マイヨブラン(新人賞)はロマン・バルデ(アージェードゥーゼル)。敢闘賞はロッシュが受賞した。

なお、単独で遅れていたアンドリュー・タランスキー(ガーミン・シャープ)は、制限時間以内に完走した。

通過順位
残り39km(148.5km)3級山岳:シュー
1.マルティン・エルミガー(イアムサイクリング)2ポイント
2.ニコラス・ロッシュ(ティンコフ・サクソ)1

残り35km(152.5km)4級山岳:デゼルタン
1.マルティン・エルミガー(イアムサイクリング)1

残り19.5km(168km)3級山岳:エシャロン
1.ニコラス・ロッシュ(ティンコフ・サクソ)2
2.アレッサンドロ・デマルキ(キャノンデール)1

2014.07.17|コメント(-)トラックバック(-)

ユベントス、アッレグリ監督誕生へ…2年契約の見込み


 ユベントスの新監督に、元ミラン監督のマッシミリアーノ・アッレグリ氏が就任することになりそうだ。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』はすでに2年契約で合意に達したと報じている。年俸は200万ユーロ(約2億7500万円)プラスボーナスとなる見込みだ。

 ユベントスは15日に3連覇の立役者だったアントニオ・コンテ監督の電撃退任を発表。監督人事が急がれる中で、交渉はスムーズに進んだようだ。

 アッレグリ氏は現役引退後の2004年より監督業をスタートさせると、2010年に就任したミランでは、初年度にスクデットを獲得。しかし2013-14年シーズンは不振が続き、今年1月に解任されていた。

2014.07.16|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © にゅーすめぢから All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]