忍者ブログ

にゅーすめぢから

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.04|コメント(-)トラックバック(-)

オリ、ソフトBとの直接対決制し首位浮上! 金子、4失点も8勝


 (パ・リーグ、ソフトバンク5-6オリックス、11回戦、オリックス7勝4敗、10日、ヤフオクドーム)オリックスは先発した金子千尋投手(30)が8回8安打4失点(自責2)で、今季8勝目(3敗)を挙げた。打っては同点の六回にペーニャ外野手(32)の20号3ランなどで4点を勝ち越し。そのまま逃げ切って再び首位に浮上した。

 エースと主砲の活躍でオリックスが1、2位直接対決に勝ち越した。試合を動かしたのは主砲の一振りだった。同点の六回、無死一、二塁のチャンスでソフトバンク先発の岩崎の甘く入ったシュートをフルスイング。高く上がった打球は左翼席に飛び込む20号3ランとなり大きな勝ち越し点をもたらした。

 先発の金子は四回無死満塁のピンチに2点を失ったものの、その後は粘り強く投げ続け8回を4失点にまとめて「1勝1敗で迎えた大事な試合だと思い、自然と気持ちが入った。(勝ち星の)数字は気にしていないが、負けないことが続いているのはいいことかなと思います」と涼しい顔。投打の主軸がきっちり仕事を果たして、オリックスが首位攻防3連戦を2勝1敗で勝ち越した。

PR
2014.07.11|コメント(-)トラックバック(-)

ブエミが再びトップ。アグリは下位/フォーミュラE合同テスト3日目


 9日にイギリスのドニントンパークで行われたフォーミュラEの合同テスト3日目は、e.ダムスのセバスチャン・ブエミがトップタイムをマークした。

【関連写真】アグリのマシンをドライブする女性ドライバーのキャサリン・レッグ

 3日にスタートした合同テストが週末を挟んで再開。3日目となるこの日は、多くのチームがバッテリーのマネジメント作業およびレースシミュレーションに取り組んだ。

 トップタイムは、先週からの好調を維持するe.ダムス・ルノーのブエミがマークした。28周を走ったブエミは前回のテストでアプトのルーカス・ディ・グラッシがマークしたベストタイムを100分の6秒上回ってみせた。

 2番手は、前回同様チャイナ・レーシングからエントリーした元F1ドライバーのジェローム・ダンブロジオでトップのブエミとはコンマ1秒差。最初の2日間でブエミとトップを分け合ったディ・グラッシのタイムをコンマ2秒ほど上回った。

 ベンチュリのステファン・サラザンが4番手。この日はニック・ハイドフェルドが走らず、サラザンひとりで65周を走破。5番手にはバージンのハイミ・アルグエルスアリがつけた。

 ヤルノ・トゥルーリはトップから1.255秒差の10番手。チームメイトを務める女性ドライバーのミケーラ・セルッティは、トゥルーリから1.4秒差の13番手となっている。

 アムリン・アグリは、2日目のテストにも起用したGP2王者のファビオ・ライマーとレギュラードライバーのキャサリン・レッグを走らせたが、2台のベストタイムはいずれもトップから4秒以上も遅れるものだった。

 テストは明日10日も行われる。

[オートスポーツweb 2014年07月10日]

2014.07.11|コメント(-)トラックバック(-)

2年ぶり出場の原江里菜、余力を残して開幕へ


今季の国内女子ツアーで5度のトップ10(うち4回はトップ5)を記録し、賞金ランキング5位につける原江里菜が、2年ぶり2度目の「全英リコー女子オープン」に挑戦する。開幕前日は1番から14番ホールまでをラウンドし、「状態はいい」と自信を見せた。

2014年「全英リコー女子オープン」フォトギャラリー

当初は9ホールで終える予定だったが、「風の感じとか、納得できなかった」とさらに5ホールを追加した。「思っていたより(風で球を)持っていかれたりというのがあった」というのがその理由。「試合が始まれば疲れるのは知っているし、疲れた状態で行く方が、(コースを)知らないことよりも良くないのでセーブしました」と、余力を残して最後の準備を整えた。

2年前のロイヤルリバプールでは、徹底的にバンカー手前に刻む作戦で予選通過を果たしたが、今週はバンカーを避けながらもよりアグレッシブなマネジメントを想定している。裏を返せば、それだけショットの手応えが戻ってきているということだろう。

「ボギーは仕方ないと思う。自分の決めたマネジメントをしっかりやって、その状況でハードルを上げたり下げたりしながら、とにかくダボを打たないようにやっていきたい。バーディは簡単に出ないと思うので、ダボを打たない方がスコアメイクに繋がると思うので」。

目標は「最低4日間回ること」。スランプの辛い時期も乗り越えてきただけに、我慢のゴルフはお手のものだ。(英国サウスポート/今岡涼太)

2014.07.11|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © にゅーすめぢから All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]